信と羌瘣はどちらが強いのか。
ファンの中にはずっと眠っている
疑問とも言える。
実際に羌瘣と信が戦ったのは
呂不韋が大王である贏政を暗殺するために
蚩尤である(実際は違ったが)羌瘣を
雇っていたあの時だけ。
それ以外では訓練でお互いに
剣を振るっているが、
本当の意味で敵同士剣を交えていない。
信と羌瘣はどちらが強い
信と羌瘣はどちらも驚異的な
剣術を使っている。
しかし、
剣術という意味で見れば
神をおとす巫舞の使い手である
羌瘣が圧倒的に分がある。
信は相手に合わせて強くなるという
特性を持っているからこそ
命がかかった戦いであれば
戦闘中に進化してくる。

原泰久/集英社/キングダム9巻
最初に刃を交えた時も信の攻撃を
容易に躱し続けていた羌瘣だったが
進化していく信の剣撃に緑穂で受ける
結果となっている。
強さで言えば、
剣技では圧倒的に羌瘣だが
速攻で終わらせない限り信に勝機が
生まれてくると考えていいのではないか。
序盤は圧倒的に羌瘣
信は戦闘を重ねるごとに大幅に
進化をし続けている。
確かに、
蛇甘平原の戦いや王騎の死を体感した戦、
そこから三百人将となって蒙驁の元での戦
という段階では羌瘣の方が圧倒的に
強かったと思ってもいいだろう。
7巻での能力紹介では信の武力が80+αで
羌瘣は不明と書かれながら備考に「強い」と
一言だけ書かれている。
巫舞の使用時と
そうでない時では大幅に
変わってくると言えるが、
龐煖が羌瘣に対して武の香りを嗅いだ事を
考えるなら明らかに信より強いと言える。

原泰久/集英社/キングダム14巻
龐煖が王騎と間違えて出てくる程の
気を発していたと言える羌瘣。
数値で言えば、
龐煖が武力100に対して
羌瘣が巫舞で武力96~97くらいまでは
登っていたのかもしれない。
(王騎は武力98と記載されていた)
成長後は馬上なら信か
多くの戦闘経験を積み上げる事で
大幅な戦力増強となった信。
特に山陽の戦いでの元三大天廉頗将軍の
四天王である輪虎を打ち破った時に
限界突破は多いなものがあったと言える。
そして、
黒羊では矛を使い始めて鄴攻めで
王騎の矛を手にしている。
三大天の武を担っていた尭雲との
戦いでまた大きな限界突破を見せて
王騎の矛を完全に使えるまでに至る。
この時に龐煖は王騎の存在を
垣間見るような様子となった。

原泰久/集英社/キングダム
この段階になると信と羌瘣の武力の差は
大きく縮まっていると言える。
いや、
現実に考えるなら信の方が強くなっている
可能性は大いにある。
ただ馬上での話。
あれだけの矛を地上で振るうのは至難。
羌瘣も尭雲が攻めてきたと感じた時
馬上から下ろせば自分の方が強いと
考えていた。
力の見切りを誤るタイプではない羌瘣。
地上戦であれば、
驚異的な速さを誇っている羌瘣の剣術が
一歩上をいくのだろう。
尭雲が自ら来るなら来るで私が討つ。
馬上は難しいが下に下ろせば私が勝つ。
-羌瘣-
原泰久/集英社/キングダム584話
剣術なら羌瘣。
馬上なら信という決着で
ほぼ間違いないと言えるだろう。
タイプの差があるからこそ、
羌瘣と信が組んでいるこの飛信隊の
強さが極大まで広がっていく。
龐煖を討った後の信が武力100超え
として君臨するのが楽しみでならない。
田里弥と倉央の強さとは?
朱景様は史実にいない!?
王翦は王賁を実の子と思っている
河了貂は梟鳴の生き残り!
朱凶が信が最初に討った刺客!
ムタが信の討った二人目!
舜水樹は史実に存在しない!
桓騎の弱点!?李牧戦で討ち死に!?
王翦が秦国最強は史実!?
楊端和は邯鄲攻め以降は出ない!?
王騎のオリジナル!?
李牧の最期は史実と違う!?
淡が中華最強の弓使いとなる!?
中華十弓の最強ランキング!