(原泰久先生/集英社/キングダム)
信の初陣となった麃公大将軍が総大将を
務めて呉慶将軍と戦った蛇甘平原の戦い。
そこで信は大きな武功を上げている。
最大級の武功と言えば、
戦局を変えた丘の上の副将である
宮元を縛虎申が討ったきっかけを
作った部分であろう。
だからこそ縛虎申は副将の首級を
信に運ばせた。
もう一つが麃公将軍を狙う二人の刺客。
この一人を討ち取った事にある。
Contents
朱鬼と麻鬼の強さ
呉慶将軍が繰り出した麃公を
討つための二人。
それが朱鬼と麻鬼だった。

原泰久/集英社/キングダム7巻
将狩りという異名を持つ二人。
実はこの二人の実力は相当なものだった。
7巻の巻末に登場する
武力などが数値化されたもの。
そこには、
信の武力が80+αと書かれている。
麃公が95。
王騎が98となっていた。
そして、
朱鬼と麻鬼は90同士。
一人ひとりでは麃公には勝てない。
しかし、
シュキマキアタックというものが
武力99!と書かれている。

原泰久/集英社/キングダム7巻
冗談の要素も強いが
おそらく二人同時の連携技を使えば
かなりの強さを誇ったという事だろう。
麻鬼を討つ信
麃公を迎え撃つはずが
勢いで押し込んできた信が
先に朱鬼と麻鬼の元にたどり着く。
そして、
麻鬼が信の相手をすることになる。
信は強いやつがいて飛ばしてきた甲斐がある
と余裕な言葉を繰り出すが、
実際に剣を交えてみると強さに押され始める。
二人斬ろうと思ってたのに
こいつ一人も危ういっ。
-信-
原泰久/集英社/キングダム7巻
麃公が迫っている状況で
時間がなくなる朱鬼と麻鬼。
朱鬼が麻鬼に対して急ぐように
伝えると戦いが雑になり始める。
その隙きをつく形で信は
得意のジャンプ斬りを見せる。

原泰久/集英社/キングダム7巻
思いの外あっさりとした戦闘。
しかし、
これによって朱鬼と麻鬼の連携が
使えないままに麃公の前にあっさりと
沈む結果となった朱鬼。
朱鬼と麻鬼の連携が多くの将を
討つほどの実力だったのなら、
信が麻鬼を討てないままだった場合
この戦の勝利も薄れていた可能性は
十分にあるだろう。
蛇甘平原の戦いでは
戦車隊に対して一矢報いて反撃に
出た点や宮元将軍に向かう丘での功績など
多くの武功を得ている。
一気に百人将まで上がった信。
次なる戦は苦汁をなめる事になる。
朱景様は史実にいない!?
朱凶が信が最初に討った刺客!
ムタが信の討った二人目!
桓騎の弱点!?李牧戦で討ち死に!?
王翦が秦国最強は史実!?
楊端和は邯鄲攻め以降は出ない!?
王騎のオリジナル!?
李牧の最期は史実と違う!?
淡が中華最強の弓使いとなる!?
中華十弓の最強ランキング!