信が最初に討った強敵と言えば朱凶。
怪しげな黒服に冷酷な性格。
黒卑村でちょっと突っかかってきた
男の首をいとも簡単に落とします。

原泰久/集英社/キングダム1巻
最初に討たれただけに
弱かったのかと思いがちだが
これも朱凶側に油断があったからと
考えてもいいだろう。
本来は羌瘣の蚩尤と同じ様に
暗殺の実力が高かったと言えるのではないか。
朱凶という暗殺一族
朱凶とは何者なのか。
雇われたのは成蟜という贏政の
弟である最初の反乱の首謀者。
政の暗殺を企てた成蟜。
使ったのが、
暗殺一族の朱凶。
黒卑村の男が朱凶を見てこういう。
暗殺200年の歴史を持つ
と言われる刺客一族「朱凶」だ!
:村人
(キングダム1巻)
ちなみに羌瘣の所属したというか
生まれは蚩尤という闇の一族。
これは1000年以上という歴史を
持っている。
そう考えると、
まだまだヒヨッコの暗殺一族だったと
言ってもいいだろう。
朱凶との戦い
政との初めての出会いが黒卑村の
隅にあるテントの様な掘っ立て小屋。
そこにいた政。
そして、
朱凶に狙われる事になる。
信はここで漂が政の身代わりで
殺された事を知る。
当然政に対してもかなりの怒りを
持つことになるのだが、
朱凶は漂に致命傷を与えた人物。
信が許すはずもない。

原泰久/集英社/キングダム1巻
漂より伸び率が高い
朱凶と剣を交える信。
この段階ではまだ朱凶には
信を分析するだけの余裕がある。
漂もかなりの剣さばきだったと
朱凶は理解しているが、
信に関しては伸び率で上回ると感じる。
これは漂も感じていた事。
実際に漂は政と相対した時に、
信の事を語っている。
自分と戦うと同レベルとなるが、
更に強い者と戦えば信は更に
伸びていくと分かっている。
限界突破というのは
信はこれ以降も幾度となく起こる。
それによって大幅に強くなる
信の武力。
朱凶もまたそれを感じていた。
五年早かったな!
:朱凶
(キングダム1巻)
この時の朱凶が信にはかなり
大きく見えている。

原泰久/集英社/キングダム1巻
それだけ力の差を感じていたと
考えていい。
このキングダムにおいて
大きく見えるというのは
強さの差を表している。
1つ目の限界突破
倒せる訳がないと感じる信。
政の言葉で変化する。
何も考えるな。
ただ漂の無念を晴らすことだけを考えろ。
:政
(キングダム1巻)
政に対して王の巻き添えというのが
くだらない事だと言う信。
下民にとってはそんな事
どうでもいいこと。
この時の信はそう思っていた。
徐々に高まる気持ち。
生き返らない漂を思い、
剣を朱凶に向かって振り下ろす。
朱凶は更に速くなり重くなった
剣に驚く。
押され始める朱凶。
その進化に対して
まさかの逃走。
ここで初めて出てくる
飛び斬り。
まさに後に飛信隊という名を
部隊にもらう隊長の代名詞と
呼べる剣技。

原泰久/集英社/キングダム1巻
朱凶は鎖骨あたりから
真っ直ぐに斬られてしまう。
まだ絶命はしていない。
命乞いをする朱凶
朱凶は有ろう事か命乞い。
自分が死ぬと子供が孤児になると
言われて一瞬戸惑ってしまう信。
政はそんな事を聞き入れずに
一瞬の迷いもなく相手の首を落とす。
お前の罪とお前の子は関係ない。
:政
(キングダム1巻)
倒したの信だが、
トドメを指したのは政。
最初の強敵をまさに二人の力で
仕留めたと言っていい状況。
後に大将軍となる信と政の
出会いは決して美しいものではなかった。
桓騎の弱点!?李牧戦で討ち死に!?
王翦が秦国最強は史実!?
楊端和は邯鄲攻め以降は出ない!?
王騎のオリジナル!?
李牧の最期は史実と違う!?
淡が中華最強の弓使いとなる!?
中華十弓の最強ランキング!